ちまめの飼育部屋

カメ,イモリ、植物のお世話ブログ Fire belly babies

9/10ヘビにご飯。

今日は、オスにマウスMサイズ4匹、メスにピンクマウスLサイズ2匹を与えました。

f:id:machidacustom2015:20180910192811j:plain テキサスラットスネーク♂。オスは今日も絞めています。

f:id:machidacustom2015:20180910193106j:plainf:id:machidacustom2015:20180910193126j:plain 2匹目からはピンセットから掻っさらうと、すぐに飲み込み始めます。

f:id:machidacustom2015:20180910193222j:plainf:id:machidacustom2015:20180910193237j:plainf:id:machidacustom2015:20180910193250j:plain f:id:machidacustom2015:20180910193331j:plain この子は、本当に美味しそうに食べますね。

そして、メスの方は今日は食い付いて来ませんでした。先週は、自分で食い付いて来ました。くわえたところで私が少しピンセットで押し込むと飲み込みました。

しかし今日は、目の前に持って行っても、口を開けません。舌をチョロチョロ出すだけです。しばらく粘りましたが、ダメそうなので強制給餌する事にしました。

メスをケージから出して、首の辺りを軽く持ち、ピンクマウスの鼻先をヘビの口元に軽くグリグリ押し付けます。そうすると嫌がって口を開くので、そこに空かさずピンクマウスを頭から突っ込みます。

吐き出そうとするので、ピンセットで優しく喉元まで押し込み、ピンクマウスが居るであろう所を下に流すように優しくシゴきます。そうすると自分で飲み込み出しました。2匹やりましたが、精神的にキツイですね。しばらく心配で様子を見ていましたが、何とか大丈夫なようです。時間が経ってから吐き戻す場合があるので、2日間くらいは気が緩めません。

これで、ある程度回復してくれると良いのですが。私が繁殖にこだわって15歳過ぎても産卵させたから、いけないんですね。普通に飼っていれば、もう少し元気だったと思います。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐍

ベランダのイモリ達。

イモリ(アカハラ、アマミ、オキナワシリケン)の成体は、みんなベランダにいます。

今、ベランダの飼育スペースはこんな感じです。⬇︎

f:id:machidacustom2015:20180909221559j:plain 手前の水槽2本と奥のケージにはトウブドロガメ(成体)が入っています。

イモリ達は、

f:id:machidacustom2015:20180909222111j:plain ケージの横の水槽と大きいプラケースに種類関係なくオスメスを分けて入れています。

男部屋(オス水槽)⬇︎ f:id:machidacustom2015:20180909223001j:plain

上から見たところ⬇︎ f:id:machidacustom2015:20180909223154j:plain

この水槽には、アカハラ2匹、アマミシリケン1匹、オキナワシリケン1匹が入っています。 f:id:machidacustom2015:20180909223245j:plainf:id:machidacustom2015:20180909223300j:plainf:id:machidacustom2015:20180909223314j:plainf:id:machidacustom2015:20180909223326j:plain

女部屋(メス水槽)⬇︎ f:id:machidacustom2015:20180909223633j:plainf:id:machidacustom2015:20180909223650j:plain f:id:machidacustom2015:20180909223606j:plain ここには、アカハラ3匹、アマミシリケン1匹が入っています。オスもメスも4匹づつですが、メスの方が倍くらい大きいケースに入っています。なぜかメスを優遇したくなっちゃいますね。

今オキナワシリケンのメスはいません。欲しいのですが、まだ今の状態を維持するので手一杯でお迎えする余裕はありません。お迎えしたら、繁殖させてみたくなってしまうので、お迎えは落ち着いてから考えます。

しかしどちらも殺風景ですね。以前は、素焼鉢に砂利を入れてそこに水草(アナカリス、マツモなど)を植え付けていましたが、すぐに引っこ抜いてしまうのでやめました。流木にミクロソリウムアヌビアスを活着させていましたが、アヌビアスは冬に溶けてしまいました。ミクロソリウムラムズホーンにかじられ瀕死の状態です。冬は越しましたが、なかなか復活しません。残った葉っぱから子株が何株か出て来ていたので、それを育てています。

それに、今は日をほとんど当てていないので、水草も枯れてしまいました。ウイローモスだけ元気に増えています。

以前イモリは種類で分けていましたが、今年はアカハラの卵が採れず、繁殖に失敗してしまいました。(今年アカハラの幼体は3匹しか居ません。多分私が卵を見つける前に食べられてしまったんだと思います。)今は雌雄で分けて、来年繁殖期に入ったら別水槽を用意し、そこでペアリングして産卵させようと思っています。

水深は、約20cm陸場を用意していつでも上がれるようにしています。結構上がっていますので絶対に用意した方がいいです。水中には流木とウイローモスを入れています。フタは必須です。男部屋の方は自作のフタなので、一応重しに流木を乗せています。

餌は週3回(月水金)赤虫とひかりウーパールーパーをふやかして与えています。しかし、水温が10℃以下になると与えません。結構、普通に動いていて食べそうですが、消化不良をおこすと嫌なのであげません。それまでは、太り過ぎない程度に出来るだけ食べさせます。給餌1回分の1匹辺りの量で言ったら、冷凍赤虫半欠け、ひかりウーパールーパー10粒くらいでしょうか。1ケースに複数匹いるので、ピンセットでつまみ出来るだけ塊にして何ヶ所かに蒔きます。その時に寄って来た子には、直接与えることもあります。可愛くてついついあげ過ぎてしまうこともあります。

来春はアカハラもちゃんと繁殖させられるよう頑張ります。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。

トウブドロガメ、‘18子亀の成長3。

’18年子亀の容器に流木を入れてから、流木の下に隠れてほとんど出て来ませんでしたが、最近はちょこちょこ出てくるようになりました。

f:id:machidacustom2015:20180908085610j:plain 普段は隠れていますが、お腹が空いていると、

f:id:machidacustom2015:20180908085648j:plain f:id:machidacustom2015:20180908085516j:plain 出て来て餌くれダンスをするようになりました。ピエロみたいな目が、動きを一層コミカルにしています。

そして、もう一つ変化が、

f:id:machidacustom2015:20180908085824j:plain お分かりでしょうか?写真だと分かりにくいですが、甲羅の色が少しだけ明るくなって来ています。色抜けってやつですね。去年の子より早く色抜けしてきました。

f:id:machidacustom2015:20180908091022j:plainf:id:machidacustom2015:20180908091038j:plain メダカの稚魚も成長して来ました。いつのまにか、また小さいのが泳いでいたりして、卵がまだ付いていたようです。ボトルアクアリウムでも作ろうかな。

そして、今日のホルスちゃん。

f:id:machidacustom2015:20180908140908j:plain ご飯に乗っかってしまっています。夢中で何を食べているかというと、

f:id:machidacustom2015:20180908140921j:plain 巨峰を食べています。あっ!食べちゃって写ってない。

本日のメニューは、タンポポノゲシ、オオバコ、ヤブガラシ桑の葉、レタス、ぶどう、です。

野草が復活してメニューに加わりました。これから冬眠に向け、いっぱい食べてもらいたいですね。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

アカハラ、アマミシリケンイモリ幼生、幼体の成長11。

最近、子イモリ達は順調です。しかし、ケースを見る時は、また死んでいるのではと、ちょっとドキドキしています。そしてみんな生きているとホッと胸を撫で下ろす。そんな毎日です。いい加減慣れろってね!

子イモリ達は、みんな配合飼料に餌付いて、良く食べる子は少し太ってきています。

f:id:machidacustom2015:20180907225348j:plain ⬆︎アカハラの幼体です。3匹いますが、だいたいこれくらいの大きさです。

続いてアマミシリケンの幼体⬇︎

f:id:machidacustom2015:20180907225950j:plain f:id:machidacustom2015:20180907230041j:plainf:id:machidacustom2015:20180907230104j:plain ワラワラいます。18匹います。

f:id:machidacustom2015:20180907230224j:plain 今いる中では、この子が一番大きいですね。でも、この子が一番心配なんです。去年も今年も、良く食べて他の子より体格が良い子が死にやすいんです。みんな無事に育ってくれるといいなぁ。

あと、アマミシリケンの幼生が3匹。

f:id:machidacustom2015:20180907232237j:plain この子達もエラ(外鰓)が短くなって来ました。上陸する日は近そうです。ウーパールーパーには、なれないか。

そして、9月に入ってから急にアクセスが増えています。

f:id:machidacustom2015:20180905071209j:plain どうしちゃったのかな?

皆さん、『300じゃ少ないよ』と仰るかもしれませんが、ちょっと前まで80〜100位がいい所でたまに200を超える位でした。いきなり 378 って何があったんでしょうね?自己最高記録です。こんなに見て頂けるなんて、感激です。ありがとうございます。

これからも、こんな感じでペット達の日常や記録を書いて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。

でも、新しくペットをお迎えしないと、毎年同じ様な記事になってしまいそうですね。この記事も去年のものを少し変えただけだったりして。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。

訂正とお詫び

以前、ヤブガラシは、虫が食っているのを見た事がない、虫も食わない。と書いた事がありましたが、間違いでした。

kamehebiimori.hateblo.jp

朝晩と涼しくなって来たせいか、タンポポの若葉が再び生えて来ていたので、ホルスちゃんのため摘んでいると、ありました。虫に食われたヤブガラシの葉が・・・。写真も撮りたかったのですが、蚊が凄くて、それどころではありませんでした。

蚊を叩きながら何が食べているか探しましたが、食べているところは見られませんでした。バッタやコオロギがいっぱい飛び跳ねていたので、その辺でしょうかね?

私の記事を読んで『リクガメにヤブガラシを与えているんだけど大丈夫かな?』と不安に感じた方がいらしゃいましたら、良く調べもしないで、軽率な事を書いて申し訳ありませんでした。不安な思いをさせてしまいすみませんでした。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

トウブドロガメ子亀6号、里子に行く。

ご縁があり、トウブドロガメ子亀6号が、里子に行きました。

最初はまだ生まれたばかりで、配合飼料に餌付いたとはいえ里子に出すのは不安でしたが、ニホンカナヘビや、シリケンイモリを繁殖させる程の強者だということが分かり安心して送り出せました。

ニホンカナヘビはその名の通り、日本に生息しているトカゲの仲間です。ネイチャーエンジニア亀田さんのブログに載っていますので、ご覧ください。 他の記事も面白く、勉強になるので是非ご覧ください。⬇︎

www.nature-engineer.com

カナヘビやトカゲは、子供の頃よく捕まえて遊んでいました。中・高生になり、水槽など設備が整えられる様になると、捕まえて飼育していました。

しかし、繁殖どころか、まともに飼育する事もできずに死なせてしまっていました。かなり飼育難易度が高いと思います。それを繁殖まで持って行くなんて尊敬します。

この里親様も、家族で飼育を楽しんでいらっしゃいました。本当羨ましいです。カメ飼育、楽しんでください。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

Instagram動画投稿 14 。

今回は、配合飼料を食べるようになった、チビイモリ達(アマミシリケン)の給餌風景を載せました。

www.instagram.com

ここにアカハライモリは写っていませんが、アカハラのチビ達も食べるようになりました。

配合飼料を食べるようになると、グンと成長が早くなります。ピンセットで1匹づつ与えるのは大変ですが、食べてくれると楽しくて苦になりません。

給餌中、たま〜にウチの子が見に来ますが、『またやってるの?』って感じです。『ほら可愛いでしょ?』と言っても『可愛いけど・・・。』ってな感じです。子供達にもこの楽しさ分かって貰いたかったんですけどね。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。

トウブドロガメ、‘18子亀の成長2。

大きめの容器に、子亀達(6号7号)を一緒に入れ流木の陸場を入れました。

f:id:machidacustom2015:20180901185021j:plain

f:id:machidacustom2015:20180901185050j:plain 6号はすぐに隠れてしまいました。

f:id:machidacustom2015:20180901185132j:plain 7号はそれで隠れているつもりなのかな?

f:id:machidacustom2015:20180901185146j:plain しかしすぐに顔を出して、周りを確認しているようです。

1時間後見に行ってみると、

f:id:machidacustom2015:20180901185620j:plain 7号⬆︎

f:id:machidacustom2015:20180901185630j:plain 6号⬆︎

2匹共出てきていました。そのうち流木の上でバスキングしている姿が見られるかな?

その隣には、

f:id:machidacustom2015:20180901190453j:plain 二号姉さん達(2号とニ号の2匹が残っています。交渉中の方がいる為、里親募集は一旦終了しています。)と、

f:id:machidacustom2015:20180901191134j:plainf:id:machidacustom2015:20180901191149j:plain メダカの稚魚が、10尾います。

子亀達の棚もスペースが空き、随分と寂しくなってしまいました。スペースがあると埋めたくてうずうずしてしまいます。もうちょっとメダカの入れ物を大きくしてあげようかな!?なんてこと考えたらダメ絶対‼️

そして、御縁がありアカハライモリ♀(以前、引き取った個体)が里子に行きました。可愛い名前(シロちゃん)も付けてもらい、家族で可愛がって頂いているようです。

それと、お渡しの時にカメ柄のTシャツと時計をしていたのを、お子さんが気が付いてくれたみたいで嬉しかったです。

家族でペット飼育を楽しめるなんて良いですね。非常に羨ましいですね。ウチもそうなるはずだったんだけどなー。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

トウブドロガメ、‘18子亀の成長1。

今年生まれの子亀、6号、7号もレプトミンベビー、赤虫を見ている前で食べる様になりました。ひと安心です。

f:id:machidacustom2015:20180825220429j:plain 6号です。後ろ脚びろーんって、リラックスしているようで、安心しました。私が見ている事に気が付くと引っ込めてしまいました。そろそろ陸場を用意しようと思います。

この子達の親達も日光浴大好きなので、この子達もきっと好きになると思います。

f:id:machidacustom2015:20180825221554j:plain ⬆︎ビー助(父親)

f:id:machidacustom2015:20180825221701j:plain ⬆︎えー子(母親)

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

8/25 ヘビにご飯。& にほんブログ村、ヘビ IN ポイント1位!!

今日は、オスにマウスMサイズ3匹、メスにはピンクマウスLサイズ2匹を与えました。

まずはオス、 f:id:machidacustom2015:20180825203841j:plain 良い反応です。ビシッと喰らい付くとグルっと巻き付きました。

f:id:machidacustom2015:20180825204122j:plainf:id:machidacustom2015:20180825204302j:plain 昨日、出すもの出してお腹空いていたようです。2匹目もすぐ飛び付いてきました。

f:id:machidacustom2015:20180825204320j:plain 美味い❗️美味い‼️

f:id:machidacustom2015:20180825204411j:plain まだ欲しいみたいですね。

メスは給餌中の写真はありません。ピンクマウスでも自分でくわえました。しかし、やはり飲み込めないようで、ピンセットで少し押し込んでようやく飲み込みました。2匹目のピンクマウスは口を開けず、顔を背け嫌がっていたので与えませんでした。オスに与えるとすぐに飲み込んでしまいました。

f:id:machidacustom2015:20180825205040j:plain 給餌後のメス、なんだか疲労感が漂っている感じです。ちゃんと消化出来るか心配です。

そして、なんとヘビ部門で IN ランキング1位になりました。にほんブログ村には、カメ、ヘビ、イモリ部門に登録していますが、1位は初めてじゃないでしょうか?

f:id:machidacustom2015:20180825212212j:plain

f:id:machidacustom2015:20180825212230j:plain

なぜでしょうね?他に面白いヘビ飼育ブログはいっぱいあります。私も見ていますが、大蛇をいっぱい飼っている方、色々な種類のヘビを飼っている方、自分では飼えないから、見ていると面白いです。

ヘビを飼っている方も飼っていない方も、にほんブログ村1回覗いてみてください。色々なブログが集まっているので、面白いブログが見つかるかも知れませんよ。ブログを書いている方も色々なカテゴリーがあるので登録してみるといいと思います。アクセスが増えるかも知れませんよ。

そして、私のブログはヘビについては、最近は同じ様な給餌風景しか載せていないので、有益な情報は得られないと思いますが。しかし、見て頂けることは、嬉しいです。たいへん励みになりますね。ありがとうございます。

これからも気張らずに書いていきたいと思います。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐍

アカハラ、アマミシリケンイモリ幼生、幼体(‘18)の成長10。

アカハラの幼体達、

f:id:machidacustom2015:20180823230039j:plain

f:id:machidacustom2015:20180823230056j:plain

3匹共、元気に成長中です。みんな、配合飼料(ひかりウーパールーパー)をピンセットから食べるようになりました。

アマミシリケンの幼生達、

f:id:machidacustom2015:20180823230623j:plain

f:id:machidacustom2015:20180823230643j:plain

f:id:machidacustom2015:20180823230705j:plain 残り8匹です。いつになったら上陸するのかな?このまま大きくなってウーパールーパーみたいになってくれても構わないよ!

アマミシリケンの幼体達、

f:id:machidacustom2015:20180823224710j:plain

f:id:machidacustom2015:20180823224726j:plain

f:id:machidacustom2015:20180823224741j:plain 色が出てきました。親個体とは模様が違う子もいます。皆、兄弟なのに面白いですね。どんな模様になるか楽しみです。

今月に入ってアマミの幼体がバタバタと死に出しました。今日までで、12匹死んでいます。それも、よく食べて大きくなった子が死んでいます。

もしかしたら、赤虫が原因かもしれません。ペットショップに行くと、何種類か冷凍赤虫が売っていて値段も結構違いがあります。100円から400円位です。

値段が高い物には殺菌処理が施されている物もあります。うちで使っている物は、10枚セットの安物なので、もちろん何も処理されていません。

その赤虫に病原菌が混ざっていて、成体は大丈夫だけど幼体は弱いのでコロッと死んでしまっているのかもしれません。ん?私が獲ってくるワラジ虫やダンゴ虫もその可能性があるのか!?でも少し育ったアカハラもいっぺんに何匹も死んだりしていました。その子達にはもうダンゴ虫などは与えていませんでした。となると、やはり赤虫かな?でも同じ赤虫を与えている幼生は平気です。考えだすと眠れなくなるので、この辺にしておきます。

とりあえず不安要素は、少ない方が良いので殺菌処理されている物を買って与えてみます。それと先日twitterで『質問箱』というのに登録してしまったので、『イモリ幼体の餌、なに与えていますか?』と質問してみようと思います。

できるかな?

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。

8/20 ヘビにご飯。& 子亀入水。& 本当だった!動物愛護センターの方

前回、メスはホッパー(マウス)1匹しか食べていないので、今日はメスだけに餌を与えようと思います。

メスの前にマウスを持って行くと、すぐに咥えました。食欲はあるみたいです。それか、条件反射的なものなのかもしれません。

f:id:machidacustom2015:20180820234633j:plain テキサスラットスネーク♀⬆︎普通ならこの状態から左右交互にアゴを動かし飲み込んで行くのですが、なぜか咥えたまま前に動き出しました。押し込もうとしているのかな?と思い、ピンセットでマウスを固定してあげました。なんとか喉までマウスの尻尾が来ました。あとは飲み込むだけです。

しかし、メスは動き続けています。そうしてるうちに吐き戻してしまいました。もう1匹解凍してあったので与えてみましたが、食べるわけありませんよね。強制給餌しようかと思いましたが、これ以上ストレスを与える様なことはしたくなかったので、この残ったマウスはオスに与えました。

f:id:machidacustom2015:20180820235921j:plain ♂⬆︎咥えてちょっと絞めると、

f:id:machidacustom2015:20180821000009j:plainf:id:machidacustom2015:20180821000023j:plain すぐに飲み込んでしまいました。オスにとっては、おやつみたいなものですね。

先日孵化したトウブドロガメ6号、7号は、ヨークサックを吸収したので水中生活を始めました。

f:id:machidacustom2015:20180821000452j:plain 6号⬆︎この子、甲羅が茶色がかっています。甲羅もしっかりと硬くなっていました。

f:id:machidacustom2015:20180821000525j:plain 7号⬆︎この子目が十字です。

f:id:machidacustom2015:20180821202614j:plain 去年の子達はここまでハッキリした十字の子はいませんでした。私はあまり好きではありませんが、これはこれで可愛いですね。

この後、餌(レプトミンベビー、赤虫)を与えてみましたが、2匹とも食べませんでした。

そして、ようやく重〜い腰をあげ、動物取扱業の書類を書き始めました。以前記入した物に何枚か使える物もありましたが、全部書き直します。

書類をプリントアウトしようと、横浜市のホームページを見てみると、

f:id:machidacustom2015:20180821002559j:plain 赤い四角内、一悶着あった箇所が、私の様なおバカさんでもわかるように、赤文字で付け加えてありました。

一悶着あった時の話はこちら⬇︎ kamehebiimori.hateblo.jp

愛護センターの方が言っていた、『分かりやすく書き直します。』は本当でした。もう分かっているのでどうでも良いですけどね。これで区役所の方も、これから登録しようとしている方も、分かりやすくなったのではないでしょうか。役所の書類や税務署の書類、分かりにくくて見る気も失せます。インテリぶってカッコつけてんじゃねー。あっ!!失礼しました。色んな人が見る物は、分かりやすくないとダメだと思いますよ〜。

今度はすんなりと登録出来るといいな〜。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐍

ホルスちゃん、久し振りに日光浴。トウブドロガメ、7号孵化。

今年の夏は暑くて、ホルスちゃんも日光浴してもすぐに日陰に隠れてしまっていました。乾燥地帯に生息するリクガメでも真夏の日向は暑すぎるのかな?しかし、現地では暑すぎて夏眠をする事もあるようです。

f:id:machidacustom2015:20180819001342j:plain 今日は久し振りにちゃんと日光浴をしていました。小屋の入り口で少しずつ角度を変えて全身を温めていました。ゆっくり日光浴をした後、食事をしていました。

本日(8/18)のメニューは、モロヘイヤ、ちんげん菜、レタス、ブルーベリー、プチトマトです。最近はモロヘイヤがお気に入りの様で真っ先に食い付きます。

そして8月18日、えー子(トウブドロガメ)の今年2個目の卵が孵化しました。7号になります。似た様な写真になってしまうので、写真は載せません。

甲長、2,5cm、体重、3gでした。この子も臭いは出しませんでした。去年は触り方が悪かったのでしょうか?

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

トウブドロガメ、今年の子亀出てきました。

仕事中も卵が気になって仕事が手に付きませんでした。帰宅後、卵を見てみると、

f:id:machidacustom2015:20180815204120j:plain 割れてます。中身は空っぽです。無事孵化出来たようです。

f:id:machidacustom2015:20180815204142j:plain 居ました。ケースの底まで潜ってました。出してみます。

f:id:machidacustom2015:20180815204705j:plainf:id:machidacustom2015:20180815204731j:plain まだ少しヨークサックが残っています。吸収されるまで水苔で管理します。この子は持っても臭いを出しませんでした。去年の子達は手に持つと腐敗臭の様な臭いを出しました。管理が悪かったのかと思い心配になり調べてみると、普通の事の様なので安心しました。

f:id:machidacustom2015:20180815204627j:plain 甲長、2,4cm、体重、3gでした。去年も言っていたと思いますが、もう少し精度の良い計りを買わなければなりませんね。

呼び名は6号にします。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

トウブドロガメ(えー子)の卵、孵化開始しました。

5月18日に生まれたえー子の卵。

f:id:machidacustom2015:20180814211031j:plain ハッチ(孵化)開始しました。一回全体が白くなり、再び先端が黒く透けて来ました。その部分にヒビが入りました。今日で約88日目です。ん〜、ワクワクします。

今年は8個生まれて1個ダメになったので、現在7個の卵を孵卵中です。今のところ順調の様です。孵化間近で力尽きてしまう子もいる様ですので、心配です。

● えー子、5/18 2個、6/30 3個(1個ダメ)

● シーナ、6/28 3個

90日前後で孵化する様なので、順調ならばえー子の2nd とシーナの1st は、9月下旬から10月上旬に孵りそうです。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢