ちまめの飼育部屋

カメ,イモリ、植物のお世話ブログ Fire belly babies

トウブドロガメ卵、全部孵化しました。

10月8日、今年の卵が全て孵化しました。今年は8個(えー子5個、シーナ3個)産卵して、えー子の2ndクラッチの1つが、発生せずにカビてダメになってしまいました。なので今年は7匹です。

2日前から8号の卵はヒビの隙間が広くなっていて、いつ生まれて来てもおかしくない状態でした。

そして、7日に孵卵器を動かした時に、振動に驚いてパカっと開いて孵化しました。もうほぼヨークサックも吸収されていました。卵の中が居心地が良かったのでしょうかね。

f:id:machidacustom2015:20181008133307j:plain パカっと開いた直後の写真です。8号です。

f:id:machidacustom2015:20181008133336j:plain 10/7 の 9号 になる予定の卵です。ヒビが入っています。この時点でヒビが、広がったり閉じたりしていました。翌朝、孵卵器を見てみると、孵化していました。

こちらは少しヨークサックが残っていました。2匹とも2、3日は水苔で管理です。

今年の子は腹甲の色の濃淡があり面白いです。

f:id:machidacustom2015:20181008150049j:plainf:id:machidacustom2015:20181008150132j:plainf:id:machidacustom2015:20181008150148j:plainf:id:machidacustom2015:20181008150201j:plainf:id:machidacustom2015:20181008150219j:plainf:id:machidacustom2015:20181008150237j:plain

7号が一番薄いですね。クリーム色と言った感じです。それに対して、9号が一番濃い色をしています。濃いオレンジ色です。7号と9号は親が同じで兄弟なのですが、随分と違った印象ですね。

A、B、C号は似たような色合いです。

今年の子で気になるのが目です。7号はピエロの様な目ですが、

f:id:machidacustom2015:20181008151027j:plain A号

f:id:machidacustom2015:20181008151055j:plain B号

B、C号が7号程ではありませんが、若干ピエロっぽいかな?といった感じです。8、9号はまだ分かりません。私の目ではよく見えないと言った方が正しいでしょうか。最近、テレビや街のいたる所で見かけるハズ◯ルーペでもしないと『小さ過ぎてよく見えない。』と後ろにポイっと投げ出してしまいそうです。まぁ、成長すればわかる事なので気長に待ちます。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

只今、動物取扱業登録準備中‼️その5。買い揃えた物、掛かった費用。

動物取扱業登録に必要な物を買い揃えました。

汚物残さ等廃棄物の集積設備

f:id:machidacustom2015:20180212201752j:plain ニトリのペダルペール 5L です。形や大きさが何種類か有り迷いましたが、汚れが目立たない黒にしました。値段は ¥ 999- と想定より安く済みました。使い心地は良いです。蓋が閉まる音が好きです。耐久性は使っていかないとわかりませんが、見た感じちゃんと作られています。お値段以上です。

消毒設備(消毒薬噴霧装置等)

f:id:machidacustom2015:20180216210800j:plain 消毒用エタノール¥908-

f:id:machidacustom2015:20180930004050j:plain 次亜塩素酸水。¥861-

両方とも近所の薬局で買いました。

動物の死体の一時保管場所

f:id:machidacustom2015:20180930003006j:plain 1ドアの小型冷蔵庫です。ヤマダ電機¥10,200-

ペルチェ式のポータブル冷温庫と迷いましたが、レビューを見ると使い物にならないというのが多いので、本物の冷蔵庫にしました。普通に使えている方は、あまりレビューを書こうと思わないから、良くないレビューが多いのかもしれませんね。

冷蔵庫は、冷凍餌(赤虫、マウス)やホルスちゃんの野草などを保管するのにちょうど良いです。やはり冷蔵庫買って良かった。

そのうちペルチェ式も購入しようと思っています。卵の孵化器として使っている方が多いので、試してみたいです。

耐震器具

f:id:machidacustom2015:20180214205707j:plain アイリスオオヤマの家具転倒防止伸縮棒(M 40〜60cm) ¥1490-

あとは水槽落下防止処置

ゴム紐で、棚に縛り付けました。手持ちの1本と100均で買った2本。¥216-

ただグルっと一周廻しただけですけど、これで棚から水槽が落ちることはないでしょう。

証明写真

証明写真機で撮りました。3cm×2.5cm ¥800-

家庭動物管理士

テキスト, 講習料 2万円、受験料 1万円、登録料 (合格者のみ) 1万円、

合計 ¥40,000-

ざっとこんな感じです。この時点の合計が¥55,474-

あとは、登録に漕ぎ着けた場合は、

動物取扱業登録料

1項目辺り¥15,000- 私は販売のみなので、¥15,000-です。

私の場合は、合計で¥70,474- も掛かってしまいました。

思ったより費用が掛かりました。これだけ掛けても、申請が通るとは限りませんので怖いです。ここまで来たら何としても登録したいですね。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

10/1 ベランダのカメ達、トウブ産むのか?

台風一過、まだ風は少し強目ですが、陽射しが強く朝から気温が高いです。ホルスちゃんは早い時間に小屋から出て来ました。

f:id:machidacustom2015:20181001232552j:plain まずは日光浴。体が温まると、

f:id:machidacustom2015:20181001233012j:plain ご飯です。まずは大好きなレタス。

f:id:machidacustom2015:20181001233034j:plain 続いてタンポポ

f:id:machidacustom2015:20181001233052j:plain 今日はミカンもあります。でも、あまり好きではないみたいですね。

本日のメニュー、タンポポヤブガラシ桑の葉、オオバコ、レタス、ミカン、です。

ホルスちゃんが食べているところを見ていると、

f:id:machidacustom2015:20181001233630j:plain シーナがこんな所を登っているのを発見しました。

f:id:machidacustom2015:20181001233745j:plain 別角度から見るとこんな感じです。最近、しきりに陸場に上がったり水場に戻ったりを繰り返しています。

やはり、卵を持っているのかもしれません。しかし、先々週まで産卵場を入れていたのですが、結局産まなかったので、撤去していました。餌もあまり食べなくなっているので、もう一度産卵場を入れてみます。

f:id:machidacustom2015:20181001234519j:plain 入れてすぐに登り始めましたが、帰宅後見てみると、掘った形跡は有るものの、産んではいませんでした。

もしかしたら、卵詰まりの可能性もあるのかもしれませんね。しばらく様子を見てみます。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

アカハラ、アマミシリケンイモリ幼生、幼体の成長12。

アマミシリケンイモリの幼生達、全ての個体が上陸完了しました。

f:id:machidacustom2015:20180929235412j:plain ただ今、幼体が19匹います。卵を56個回収して、孵化しなかった卵が14個、幼生で死んだのが7匹、幼体で死んだのが16匹です。ちょっと死なせすぎかな?もうこれ以上死なせたくない!

f:id:machidacustom2015:20180929235546j:plainf:id:machidacustom2015:20180929235558j:plain 同じ兄弟でも色んな体色があり成長が楽しみです。

f:id:machidacustom2015:20180930001448j:plain f:id:machidacustom2015:20180929235724j:plain アカハラは3匹です。卵を4個回収して、幼生で1匹死んでしまいました。

f:id:machidacustom2015:20180930000811j:plain 良く3匹でかたまっています。仲良し?

3匹とも去年の子達とは、体色が若干違う感じです。親が違うのかもしれません。

f:id:machidacustom2015:20180930001148j:plain 特にこの1匹。色が明るく緑がかっています。

比べると、

f:id:machidacustom2015:20180930001325j:plain こんな感じです。

成長と共に体色も変わるので、あまり期待せずに成長を見守りたいと思います。 来年はもっと生存率を上げたいですね。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。

9/29ヘビにご飯

今日はマウスMサイズを、3匹与えました。前回の給餌から12日たっていますが、まだ糞をしていないので、迷いましたが与えてみます。普段ですと、1週間から10日で糞をしますが、ちょっと便秘気味のようですね。

f:id:machidacustom2015:20180929231348j:plain しかし、すぐに食い付いて来ました。最初の1匹はまず締めますね。

f:id:machidacustom2015:20180929231410j:plain 締めて10秒くらいで飲み込み始めました。

f:id:machidacustom2015:20180929231429j:plain 飲み込む時は、だいたい上を向いて飲み込みます。

f:id:machidacustom2015:20180929231454j:plain ヘビの下アゴです。あまり見ませんよね。飼っていてもあまり見ることはありません。マウスの胴体部分を飲み込む時は、もっと膨らんでいます。良く伸びるようになっています。下アゴの骨も先端がくっ付いておらず、左右別々に動いたり、大きい獲物を飲み込む際は、左右離れて間隔が広がり飲み込みやすくなるようです。

骨格の専門家は、骨を見ればその動物がどういう暮らしをしているか、分かるようです。面白いですね。最近、凄く動物の骨格に興味が湧いて来ています。英二も、この間亡くなったヘビも、一瞬骨格標本にしようかと思いましたが、出来ませんでした。辛すぎて。ちゃんと埋葬しました。

まずは、本を見て骨格の勉強をしようと思います。普通の本屋さんで売っているのかな?

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐍

テキサスラットスネーク(メス)死亡。

とうとう死んでしまいました。お迎えして18年、今まで拒食もほとんど無く病気らしい病気はありませんでした。気が荒いと言われるテキサスラットスネークですが、この子には1回咬まれただけでした。

本当に手が掛からない良い子でした。心残りは、やはり卵を孵してあげられなかった事ですね。身を削って産んだ卵、孵してあげられなかった。それに歳を取ってから産ませすぎた。

そして、強制給餌が負担になったのかな。普段は眺めるだけで、ケージの掃除以外ハンドリングはほとんどしないので、相当なストレスを感じたと思います。最後に可哀想な事をしてしまいました。

鬼灯の冷徹(漫画)好きの妻によると動物をいじめたり殺したりした者は地獄行きらしいです。名前は忘れましたが、専用の地獄があるのだそうです。私は幼い頃から動物を捕まえたり、買ったりして飼っては死なせを繰り返していましたから、地獄行き決定ですね。

死をある程度覚悟していたので、英二(ヒメニオイガメ♂)の時ほど気持ちの落ち込みは少ないです。

しかし、ああすれば良かったかも、こうすれば良かったんじゃないかと、答えの出ない自問自答が頭の中をグルグルしています。反省ばかりです。

本当にこの子には色んな経験をさせてもらいました。カメの卵が孵化しているのは、この子の卵を孵化させようと思い色々と試させてくれたおかげだと思います。

本当にありがとうございました。長生きさせてあげられなくてごめんね。

9/22今日のホルスちゃん

急に涼しくなりましたね。寒いくらいの日もありました。ベランダのカメ達は動きが鈍いです。ホルスちゃんは小屋にこもって出て来ませんでした。

しかし、今日は3日振りに出てきました。

f:id:machidacustom2015:20180922101234j:plain 出てきてすぐにバナナに食い付きました。

f:id:machidacustom2015:20180922101556j:plain ひとかけら食べ終わると次を探しています。

f:id:machidacustom2015:20180922101651j:plain 見つけて食べ始めました。

f:id:machidacustom2015:20180922103249j:plain 夢中で食べていると、

f:id:machidacustom2015:20180922102613j:plain 他の物も食べてしまっています。

f:id:machidacustom2015:20180922123423j:plainf:id:machidacustom2015:20180922133631j:plain f:id:machidacustom2015:20180922134835j:plain f:id:machidacustom2015:20180922140922j:plain 食べた後は久しぶりの日光浴。

本日のメニュー、タンポポ、オオバコ、ヤブガラシノゲシ桑の葉カラムシ、レタス、バナナです。

新たにカラムシがメニューに加わりました。カラムシは見た目が大葉に似た野草です。野毛山動物園でもリクガメの餌として与えられています。ホルスちゃんが好むかどうかは分かりませんが、色々な種類の野草を与えたほうが良いと思い追加しました。

www.hama-midorinokyokai.or.jp こういった情報は大変ありがたいですね。野毛山動物園のブログ、大変参考になります。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

9/19 トウブドロガメ、シーナの卵が孵化しました。

シーナの卵1つ目が孵化しました。孵卵83日目で孵化しました。

f:id:machidacustom2015:20180919231552j:plain

f:id:machidacustom2015:20180919231613j:plain 腹甲の模様が黄色ですね。孵化が始まって2日も経っているので、ヨークサックももう吸収されています。

f:id:machidacustom2015:20180919231730j:plain 甲長2,4cm、体重3gです。

ヨークサックも吸収されているので、水に入れます。

f:id:machidacustom2015:20180919232437j:plainf:id:machidacustom2015:20180919232449j:plain 目が若干ピエロみたいに見えます。

今年のトレンドはピエロかな?クラウンとも言うみたいですね。見た目の違いは、目の下に涙模様があるのがピエロで、無いのがクラウンらしいです。うちのカメは涙模様が無いからクラウンかな!?いや、目の下のラインが涙の跡に見えますね!!まぁ、どっちでも良いです。

他の卵もヒビが広がって来ました。

f:id:machidacustom2015:20180919232325j:plain

見ていたら動いていたので孵化が近そうです。

呼び名ですが、えー子の子が数字(1,2,3)で、シーナの子はイロハでしたが、今年からシーナの子達はアルファベットにします。だからこの子はA号になりました。

卵あと4個(えー子2個、シーナ2個)、無事に孵化するといいな。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

Instagram動画投稿 15 。トウブドロガメ孵化開始。

今回は、トウブドロガメの孵化の動画をのせました。

www.instagram.com

孵卵81日になったので、卵の様子を見ようと取り出したところ、一つの卵が動いていたので、慌てて撮影しました。可愛いですね。家族にも見せたところ、子供達も感激していました。

ついでに他の卵も載せておきます。

f:id:machidacustom2015:20180917213326j:plain シーナの他の卵。こちらもヒビが入っています。

f:id:machidacustom2015:20180917213743j:plain えー子の卵にもヒビが入っています。こちらは孵卵79日です。

今回は、孵化が早そうですね。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

9/17ヘビにご飯。

今日は、オスにマウスMサイズ4匹、メスにピンクマウスL 2匹与えました。

f:id:machidacustom2015:20180918194251j:plain 今日も絞めています。

f:id:machidacustom2015:20180918194308j:plain 慌てているのか、マウスのお尻の方から飲み込もうとしています。

f:id:machidacustom2015:20180918194326j:plain 尻尾が邪魔そうです。

f:id:machidacustom2015:20180918194859j:plain f:id:machidacustom2015:20180918194917j:plain

f:id:machidacustom2015:20180918195050j:plain まだ探しています。冬眠前なので足りなかったのかな?

メスの方は、今日も強制給餌です。相変わらず、生きてるんだか死んでいるんだか、ぱっと見わかりません。もうお迎えが近いのかもしれませんね。この子にとって強制給餌は苦痛以外の何者でもないのかもしれません。このまま死を待つ方が良いのかもしれませんね。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐍

トウブドロガメ、‘18子亀の成長4。

f:id:machidacustom2015:20180917180858j:plain 7号です。今朝(9/17)バスキングをしているところを目撃しました。そーっと覗きにいったのですが、ぽちゃんと潜って流木の陰に隠れてしまいました。

f:id:machidacustom2015:20180917201740j:plain 見慣れると、このピエロのような目も可愛らしくなって来ました。

そろそろ、陸場を変えて少し水深を深くしてみようと思います。

メダカの稚魚達も大きくなりました。

f:id:machidacustom2015:20180917202048j:plainf:id:machidacustom2015:20180917202100j:plain だいぶメダカらしくなったのではないでしょうか?可愛いさのあまり、小さいタッパーから大きいタッパーにお引越しさせちゃいました。でも、残念ながら9尾に減っていました。メダカの稚魚を育てるのは難しいですね。チビでもしょっちゅう小競り合いをしています。ビオトープいっちゃおうかな!?

そして、アカハライモリとトウブドロガメの里親様からメールが届きました。私のスマホではブログに直接画像を貼れないので、タブレットで撮った画像を貼りました。

f:id:machidacustom2015:20180917191928j:plain アカハライモリのシロちゃんです。

当初は餌も食べずに隠れていたようですが、今は餌も食べ出てくるようになったようで安心しました。 うちに来た時もそんな感じだったと思います。痩せ細り、餌も食べず、もらって来たけど死なしてしまうのではと思いましたが、環境に馴染むとばくばくと食べはじめ、餌の時にピンセットにかじり付くくらいになりました。すぐにそれくらいまで慣れてくると思います。

f:id:machidacustom2015:20180917193221j:plainウブドロガメのにんじんちゃんです。

うちにいる兄弟の7号より社交的なようですね。最近、気温が下がり肌寒い日もあったので気になっていましたが、餌も食べているようで、濾過器やヒーターも付けてもらえて冬対策もバッチリですね。 成長(1年位)すると、名前の由来のお腹の赤い模様は消えてしまいますが、病気ではありませんので安心してください。

その後の報告に写真まで付けていただいて大変嬉しかったです。ありがとうございました。また何か疑問や質問があれば、気軽にメールして下さい。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

9/10ヘビにご飯。

今日は、オスにマウスMサイズ4匹、メスにピンクマウスLサイズ2匹を与えました。

f:id:machidacustom2015:20180910192811j:plain テキサスラットスネーク♂。オスは今日も絞めています。

f:id:machidacustom2015:20180910193106j:plainf:id:machidacustom2015:20180910193126j:plain 2匹目からはピンセットから掻っさらうと、すぐに飲み込み始めます。

f:id:machidacustom2015:20180910193222j:plainf:id:machidacustom2015:20180910193237j:plainf:id:machidacustom2015:20180910193250j:plain f:id:machidacustom2015:20180910193331j:plain この子は、本当に美味しそうに食べますね。

そして、メスの方は今日は食い付いて来ませんでした。先週は、自分で食い付いて来ました。くわえたところで私が少しピンセットで押し込むと飲み込みました。

しかし今日は、目の前に持って行っても、口を開けません。舌をチョロチョロ出すだけです。しばらく粘りましたが、ダメそうなので強制給餌する事にしました。

メスをケージから出して、首の辺りを軽く持ち、ピンクマウスの鼻先をヘビの口元に軽くグリグリ押し付けます。そうすると嫌がって口を開くので、そこに空かさずピンクマウスを頭から突っ込みます。

吐き出そうとするので、ピンセットで優しく喉元まで押し込み、ピンクマウスが居るであろう所を下に流すように優しくシゴきます。そうすると自分で飲み込み出しました。2匹やりましたが、精神的にキツイですね。しばらく心配で様子を見ていましたが、何とか大丈夫なようです。時間が経ってから吐き戻す場合があるので、2日間くらいは気が緩めません。

これで、ある程度回復してくれると良いのですが。私が繁殖にこだわって15歳過ぎても産卵させたから、いけないんですね。普通に飼っていれば、もう少し元気だったと思います。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐍

ベランダのイモリ達。

イモリ(アカハラ、アマミ、オキナワシリケン)の成体は、みんなベランダにいます。

今、ベランダの飼育スペースはこんな感じです。⬇︎

f:id:machidacustom2015:20180909221559j:plain 手前の水槽2本と奥のケージにはトウブドロガメ(成体)が入っています。

イモリ達は、

f:id:machidacustom2015:20180909222111j:plain ケージの横の水槽と大きいプラケースに種類関係なくオスメスを分けて入れています。

男部屋(オス水槽)⬇︎ f:id:machidacustom2015:20180909223001j:plain

上から見たところ⬇︎ f:id:machidacustom2015:20180909223154j:plain

この水槽には、アカハラ2匹、アマミシリケン1匹、オキナワシリケン1匹が入っています。 f:id:machidacustom2015:20180909223245j:plainf:id:machidacustom2015:20180909223300j:plainf:id:machidacustom2015:20180909223314j:plainf:id:machidacustom2015:20180909223326j:plain

女部屋(メス水槽)⬇︎ f:id:machidacustom2015:20180909223633j:plainf:id:machidacustom2015:20180909223650j:plain f:id:machidacustom2015:20180909223606j:plain ここには、アカハラ3匹、アマミシリケン1匹が入っています。オスもメスも4匹づつですが、メスの方が倍くらい大きいケースに入っています。なぜかメスを優遇したくなっちゃいますね。

今オキナワシリケンのメスはいません。欲しいのですが、まだ今の状態を維持するので手一杯でお迎えする余裕はありません。お迎えしたら、繁殖させてみたくなってしまうので、お迎えは落ち着いてから考えます。

しかしどちらも殺風景ですね。以前は、素焼鉢に砂利を入れてそこに水草(アナカリス、マツモなど)を植え付けていましたが、すぐに引っこ抜いてしまうのでやめました。流木にミクロソリウムアヌビアスを活着させていましたが、アヌビアスは冬に溶けてしまいました。ミクロソリウムラムズホーンにかじられ瀕死の状態です。冬は越しましたが、なかなか復活しません。残った葉っぱから子株が何株か出て来ていたので、それを育てています。

それに、今は日をほとんど当てていないので、水草も枯れてしまいました。ウイローモスだけ元気に増えています。

以前イモリは種類で分けていましたが、今年はアカハラの卵が採れず、繁殖に失敗してしまいました。(今年アカハラの幼体は3匹しか居ません。多分私が卵を見つける前に食べられてしまったんだと思います。)今は雌雄で分けて、来年繁殖期に入ったら別水槽を用意し、そこでペアリングして産卵させようと思っています。

水深は、約20cm陸場を用意していつでも上がれるようにしています。結構上がっていますので絶対に用意した方がいいです。水中には流木とウイローモスを入れています。フタは必須です。男部屋の方は自作のフタなので、一応重しに流木を乗せています。

餌は週3回(月水金)赤虫とひかりウーパールーパーをふやかして与えています。しかし、水温が10℃以下になると与えません。結構、普通に動いていて食べそうですが、消化不良をおこすと嫌なのであげません。それまでは、太り過ぎない程度に出来るだけ食べさせます。給餌1回分の1匹辺りの量で言ったら、冷凍赤虫半欠け、ひかりウーパールーパー10粒くらいでしょうか。1ケースに複数匹いるので、ピンセットでつまみ出来るだけ塊にして何ヶ所かに蒔きます。その時に寄って来た子には、直接与えることもあります。可愛くてついついあげ過ぎてしまうこともあります。

来春はアカハラもちゃんと繁殖させられるよう頑張ります。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。

トウブドロガメ、‘18子亀の成長3。

’18年子亀の容器に流木を入れてから、流木の下に隠れてほとんど出て来ませんでしたが、最近はちょこちょこ出てくるようになりました。

f:id:machidacustom2015:20180908085610j:plain 普段は隠れていますが、お腹が空いていると、

f:id:machidacustom2015:20180908085648j:plain f:id:machidacustom2015:20180908085516j:plain 出て来て餌くれダンスをするようになりました。ピエロみたいな目が、動きを一層コミカルにしています。

そして、もう一つ変化が、

f:id:machidacustom2015:20180908085824j:plain お分かりでしょうか?写真だと分かりにくいですが、甲羅の色が少しだけ明るくなって来ています。色抜けってやつですね。去年の子より早く色抜けしてきました。

f:id:machidacustom2015:20180908091022j:plainf:id:machidacustom2015:20180908091038j:plain メダカの稚魚も成長して来ました。いつのまにか、また小さいのが泳いでいたりして、卵がまだ付いていたようです。ボトルアクアリウムでも作ろうかな。

そして、今日のホルスちゃん。

f:id:machidacustom2015:20180908140908j:plain ご飯に乗っかってしまっています。夢中で何を食べているかというと、

f:id:machidacustom2015:20180908140921j:plain 巨峰を食べています。あっ!食べちゃって写ってない。

本日のメニューは、タンポポノゲシ、オオバコ、ヤブガラシ桑の葉、レタス、ぶどう、です。

野草が復活してメニューに加わりました。これから冬眠に向け、いっぱい食べてもらいたいですね。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🐢

アカハラ、アマミシリケンイモリ幼生、幼体の成長11。

最近、子イモリ達は順調です。しかし、ケースを見る時は、また死んでいるのではと、ちょっとドキドキしています。そしてみんな生きているとホッと胸を撫で下ろす。そんな毎日です。いい加減慣れろってね!

子イモリ達は、みんな配合飼料に餌付いて、良く食べる子は少し太ってきています。

f:id:machidacustom2015:20180907225348j:plain ⬆︎アカハラの幼体です。3匹いますが、だいたいこれくらいの大きさです。

続いてアマミシリケンの幼体⬇︎

f:id:machidacustom2015:20180907225950j:plain f:id:machidacustom2015:20180907230041j:plainf:id:machidacustom2015:20180907230104j:plain ワラワラいます。18匹います。

f:id:machidacustom2015:20180907230224j:plain 今いる中では、この子が一番大きいですね。でも、この子が一番心配なんです。去年も今年も、良く食べて他の子より体格が良い子が死にやすいんです。みんな無事に育ってくれるといいなぁ。

あと、アマミシリケンの幼生が3匹。

f:id:machidacustom2015:20180907232237j:plain この子達もエラ(外鰓)が短くなって来ました。上陸する日は近そうです。ウーパールーパーには、なれないか。

そして、9月に入ってから急にアクセスが増えています。

f:id:machidacustom2015:20180905071209j:plain どうしちゃったのかな?

皆さん、『300じゃ少ないよ』と仰るかもしれませんが、ちょっと前まで80〜100位がいい所でたまに200を超える位でした。いきなり 378 って何があったんでしょうね?自己最高記録です。こんなに見て頂けるなんて、感激です。ありがとうございます。

これからも、こんな感じでペット達の日常や記録を書いて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。

でも、新しくペットをお迎えしないと、毎年同じ様な記事になってしまいそうですね。この記事も去年のものを少し変えただけだったりして。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。