ちまめの飼育部屋

カメ,イモリ、植物のお世話ブログ Fire belly babies

最近思う事

ブログを書き始めて9月15日で6年経ちました。

久し振りに、はてなブログを開いたら、色々と新しくなっていて戸惑ってしまいました。

今回は、色々と思った事、考えた事をダラダラと書いていこうと思います。

飼育に関することは、多分書かないと思います。

大部分の方には『どうでも良いは!』ってことなので、読まなくても大丈夫です。飛ばしてください。

目次

最近、思う事

昨年のイベント出展では、飼育相談をされる事が多かったです。それだけイモリの飼育人口が増えているということだと思います。

両生類ブーム!?

今まで生きてきて、何度か爬虫類ブームを経験してきました。ブームと言うと、嫌う方もいると思いますが、いい事もあります。

●飼育用具、機器の種類が格段に増えます。

●飼育人口が増えて、飼育情報が豊富になる。

悪い事も多々ありますが、今回は書かないでおきます。

昔は、少ない飼育器具で試行錯誤しながら飼育していました。飼育情報も少なくて、海外の飼育本や雑誌を、辞書を引きながら読み解き、長期飼育、繁殖を目指していました。

今は飼育機器も選べて、ITの発展で検索すれば大抵の情報は得られるようになりました。

そして、多くの爬虫類は、国内繁殖個体が多く出回るようになりました。

これは、飼育者の努力もありますが、飼育用具メーカーの開発努力もあると思います。本当にありがたいですね。

飼育相談は、いつでもWelcomeです。 自分の飼育方法に、絶対的な自信があるわけではありませんが、気軽に何でも聞いてください。

勇気づけられました。

昨年暮れから、勇気づけられる事が多いです。

何と言っても、大切に育ててきたイモリ達を、時間を裂き交通費や入場料を払い、私に託しに来てくれた、Sさん。

正直はじめは戸惑いましたし、理解に苦しみました。『何か騙されてる?』って。 しかし、話しているうちに、その方がこのイモリ達を本当に大切に飼育していたことが分かり引き受けることにしました。

後から考えると、凄いプレッシャーを感じました。飼育ブログで飼育法などを書いてはいますが、わからないことだらけなのです。死なせてしまう可能性も十分あります。

そんな私ですが、イモリ達を託してくれた、Sさん、塩川の田舎者さんのオキナワシリケンイモリ達、にんじんママさんのアマミシリケンイモリ達も含め、楽しみながら大切に育てていこうと思います。

Sさんのオキナワシリケンイモリ

Sさんのアマミシリケンイモリ

塩川の田舎者さんのオキナワシリケンイモリ

塩川の田舎者さんの卵から孵ったオキナワシリケンイモリ

にんじんママさんのアマミシリケンイモリ

にんじんママさんの卵から孵ったアマミシリケンイモリ

勇気づけられました。その2

今年に入ってもある方のYou Tubeや、ある方の雑誌の記事を見て凄く勇気づけられました。

お会いした事も、お話しした事もありませんし、表現方法やスタイルもそれぞれ違いますが、想いは一緒なんだなと。

『お前は間違ってないよ。』って、言ってもらえた気がしました。

飼育環境や方法については、日々考えています。 それも動物飼育の楽しみの1つであり、責任でもあると考えます。

みんなが楽しくイモリを飼える事が、未来に繋げられれば良いと願っています。

残念なこと

SNSを見ていると、悲しいことに他人の飼育法を批判したりするのを、ちょくちょく目にします。

うちの飼育環境も『今どきこんな飼い方してる奴いる!??いね〜よな〜!!』的な言い方をされている方がいて、直接言われた訳ではありませんでしたが、カチンと来て反論してやろうかと思いましたが、そんな事しても楽しくないのでやめました。その方のSNSのフォローを解除し、目に入らないようにしました。 残念ながら、結構すごい方のようなので、フォローしている方を経由して目に入ることはあります。

もう1つ残念なことに、同じ地域にお住まいのようなんです。フォローした時は、楽しくやれればいいな〜と思っていたのですけどね・・・ザンネン。

繁殖状況を書くことについて

決して自分の考えを過信しているわけではありません。

ブログやSNSに直接批判的なコメントを書かれた事はありませんが、繁殖の記事は正直、書くのが怖かったです。

特にイモリは、これをすれば必ず繁殖に成功する。というものは、私は見つけていません。

飼っていたら、イモリ達が繁殖してくれたに過ぎません。

それでも、繁殖について書いたのは、困っている飼育者がいると思ったからです。 自分もそうですが、1回1回が挑戦で、不安で、勉強になることばかりです。未熟さを思い知ることも多々あります。

もしかしたら記事を読んで助かる飼育者、イモリがいるかもしれない。そういう思いで記事を書いています。ですから、失敗(病気や事故、死亡など)も漏らさずブログに書いています。

『動物飼育は人間のエゴ』と言ってしまうと、乱暴かもしれませんが、動物達は、「飼ってくれよ」と自ら望んで人間の所に来たわけではなく、捕獲したり、買ったり、もらったりして飼育しているのですから、その子の幸せを考え、出来れば未来につなげていく責任や義務があると思っています。

私の記事を読んで、安易に繁殖を志す飼育者もいると思いますが、そこまで考えてしまうと何も出来なくなってしまう気がします。

もちろん、多頭飼育崩壊するような場合は、繁殖することはオススメしません。

人の思い、考え、行動は、その人自身でしか変えられないと思っています。

特にSNSでは、そのように感じます。

ちょっと偉そうな事を言ってしまいました。すいません。

影響力のある方なら、変えられるのかもしれませんね。

今後

特に予定はありません。今年中に1回、イベント出展しようとは思っています。

カメ、イモリの繁殖は私的な事情で今年から、しばらくお休みしています。

したがってイベント出展も、あと1回位でしばらくはお休みになりそうです。手伝ってと言われれば、予定が合えばお手伝い致します。

あとは、保護活動もしてみたいです。イモリの保護活動などをやりたいのですが、私の住んでいる地域には、残念ながらほぼイモリはいないようで、そのような活動もないみたいです。

あってもどこの馬の骨とも分からない奴が、簡単には参加できないでしょうね。

とりあえず、去年からゴミ拾い(特にプラごみ)を始めました。見つけたら拾うようにしています。

ホルスさんの野草摘みに行くと、結構ビニール袋が落ちています。

小さいことからコツコツとやっていこうと思います。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。Twitterでも受け付けています。

ちまめ Fire belly babies (@ChimameS) / Twitter

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ


にほんブログ村