ちまめの飼育部屋

カメ,イモリ、植物のお世話ブログ Fire belly babies

エキゾチックレプタイルエキスポ行ってきました。

エキゾチック レプタイル エキスポ、初めて参戦したのは、出展者としてでした。

その時は、初出展でいっぱいいっぱいで寝不足で心から楽しめていなかったと思います。

kamehebiimori.hateblo.jp

kamehebiimori.hateblo.jp

今回は、客としての参戦なので思う存分楽しめました。ぼっち参戦で少し寂しさはありましたが。

今回の会場は浅草橋駅近くの東商センター(3階)。

f:id:machidacustom2015:20190916210641j:plain

小雨の中、10時ちょっと過ぎに会場に到着すると行列が出来ていました。

f:id:machidacustom2015:20190916161730j:plain

20分後、ようやく入り口に到着。 f:id:machidacustom2015:20190916160422j:plain

f:id:machidacustom2015:20190916160523j:plain さぁ!入場です。

もう熱気でメガネが曇りそうです。

まずは、今回の目当ての子がいるブースに直行します。爬虫類・両生類オフ会さんです。

tohira-1017.hatenablog.com

写真はありませんがカワイイカメがいっぱいいました。ダイヤモンドバックテラピン、ミツユビハコガメの子供達等々、思わず予定にはない子をお迎えしそうになってしまいました。やっぱり子ガメはカワイイですね。

爬虫類・両生類オフ会の皆さん、お会い出来て楽しいお話が聞けて楽しかったです。お邪魔しました。でも名前聞くの忘れちゃった。

今回は全体的に爬虫類を扱うブースが多くて楽しかったです。ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)、フトアゴヒゲトカゲコーンスネークを扱うブースが目立ちました。ヒョウモントカゲモドキは半分位のブースが扱っていたのではないでしょうか。危うくお迎えしそうになりました。だって小さくてカワイイ子がいっぱいいたんだもん。危ない危ない。

中には日本の爬虫類、両生類のCB個体(繁殖個体)を扱うブースもありました。野生個体を捕獲販売するのではなく繁殖させて売る。良い傾向にあるのではないでしょうか。

哺乳類では、やはりフクロモモンガを扱うブースが圧倒的に多く見られました。

f:id:machidacustom2015:20190916173208j:plain フクロモモンガ⬆︎

reptilexpo-jp.com

ケージから出して、触らせてくれました。柔らかい毛が密になっていて触り心地がものすごく良いです。

それと今回目に付いたのが、ヒョウモンリクガメですね。なぜかあちこちで見かけました。リクガメと言えば先日CITES1になってしまったインドホシガメとパンケーキリクガメも、3〜4ブースで見かけましたが、値段が物凄い事になっていましたね。売れたかどうか分かりませんが、お迎えした方はぜひ繁殖を目指して頂きたいですね。

それと今回は珍しい哺乳類も見ることが出来ました。これも写真はありませんが、シマスカンク(子供)、フクロシマリススローロリスフェネックギツネ、ヒメハリテンレック(子供)。

ほとんどの子がハンドリング出来るようで、ケージから出してなでたりしているのを見かけました。

そして珍しいと言えばこちら、

f:id:machidacustom2015:20190916155612j:plain

f:id:machidacustom2015:20190916155552j:plain メンフクロウです。メンフクロウと言うと、薄茶色の体に白い顔のイメージがありますが、顔も体も焦げ茶色の子達。お店の方によると、日本には10羽いないそうです。

reptilexpo-jp.com

しかし、楽しかったです。先行入場したかいがありました。本当は息子も一緒に行く予定でしたが、正直1人で来て良かった。心ゆくまで楽しめました。

それでは、戦利品に参りましょう。

まずは、

f:id:machidacustom2015:20190916155753j:plain マルベリーCa、オマケに昆虫ゼリーを頂きました。私、ムシ飼ってないんですけど??でも割引して頂き、オマケまで頂いてありがとうございました。帰宅後、ホルスちゃんのご飯のお替わりにふりかけて与えたら美味しそうに?食べていました。

f:id:machidacustom2015:20190916155828j:plain 先曲りピンセット(水草用)、一本持っているのですが、もう一本欲しくてでも近所のショップで買うと倍くらいの値段がします。

持っているのより少し大きいけど買えて良かった。

そして今回一番の目的の子、この子をお迎えする為に先行入場しました。

それではご覧ください。

f:id:machidacustom2015:20190916192016j:plain

f:id:machidacustom2015:20190916192040j:plain アカハライモリです。爬虫類・両生類オフ会さんでお迎えしました。入場に時間が掛かったので、もういなくなっちゃったかと思いましたが、いました。

f:id:machidacustom2015:20190916192400j:plain これくらいの大きさです。少し育ったサイズなのでちょっと安心。

『色彩変異個体だと思いますが、大人になったら黒色が出てくるかも』と言う事でした。

うちでも一度、似たような事経験しましたから、黒色が出て来ても仕方がありませんね。

kamehebiimori.hateblo.jp

今回お迎えした子は、アカハライモリとしてはメチャメチャ高いですが、色変個体としては、ネットオークションで買うより、全然安くお迎え出来ました。

イモリならお前の家にウジャウジャいるじゃんとお思いの読者様もいるかと思いますが、この子をお迎えしたのには訳があります。

アカハライモリのCB(繁殖個体)を一般的にする為です。シリケンイモリ(沖縄、奄美)のCB個体は、先輩たちの努力によりイベントでは、ちょこちょこ売られるようになりました。今回もオキナワシリケンイモリのCB個体が売ってました。(これもお迎えしようか、かなり悩みました。)

しかし、アカハライモリのCBは見た事がありません。(藤沢のイベントで私が売りましたが。)ネットオークションではたまに見かけますが、野生捕獲個体もたくさん売っています。酷い時には100匹単位で売っている時があります。それだけどこかの池や沼からいなくなってしまっているという事です。

だから私はイモリをネットオークションでは絶対に買いません!!正直、心が揺れた事はありますが・・・。

両生類も通販禁止にすればいいのにと思っています。

鑑賞に向いている、体色のきれいなCB個体が出回るようになれば、野生個体の乱獲も減るのではないかと考えています。

おっと!話が変な方向にそれてしまいましたね。

ん〜、良いですね、イベント。

人がいっぱいいたり、並んだりするのは嫌ですけど、非日常感。買う側も売る側も気分が高まっているのがビンビン伝わってきます。いっぺんに色々な動物が見られますし、生きた飼育情報も聞くことができます。

遠出をしても、入場料を払っても行く価値があると私は思います。まだ行ったことがない方は一度行ってみてはいかがでしょうか?

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。