ちまめの飼育部屋

カメ,イモリ、植物のお世話ブログ Fire belly babies

3匹のシリケンイモリ達、近況報告。

以前ご紹介いたしましたが、うちには3匹のシリケンイモリがいます。

1匹はオキナワシリケンイモリ

f:id:machidacustom2015:20180127180926j:plain

以前、背中側の模様が薄くなってしまいましたが、あれから1回脱皮しましたが、あまり変わりありません。

kamehebiimori.hateblo.jp

もう2匹はアマミシリケンイモリ、のペア。

f:id:machidacustom2015:20180127181301j:plain

こちらは2016年10月に、幼体でお迎えしました。その頃は性別は分かりませんでしたが、成長してペアであることが分かりました。

kamehebiimori.hateblo.jp

f:id:machidacustom2015:20180127200726j:plain ♂個体

f:id:machidacustom2015:20180127200803j:plain ♀個体

今年くらいには、繁殖し始めるかと思っていましたが、ダメそうです。

理由は、水温が20℃もあるからです。

f:id:machidacustom2015:20180127200248j:plain

室温は14〜18℃ですから、水中フィルターのモーターの熱で水温が上がってしまっている様です。一度10℃くらいまで下がってからの20℃だったら発情しそうですが、水温が下がる前にフィルターを設置しているので、今回は諦めました。しっかり育てて来年狙います。

一瞬卵かと思いましたが、

f:id:machidacustom2015:20180127200357j:plain

ラムズホーンの稚貝でした。白いラムズホーンが増えて来たようです。

f:id:machidacustom2015:20180127203419j:plain f:id:machidacustom2015:20180127201016j:plainf:id:machidacustom2015:20180127201125j:plain 綺麗なので殖えて欲しいのですが、なかなか殖えません。

それと、アマミシリケン達と同居していた、ヒメダカ5尾とミナミヌマエビ5尾ですが、食べられてしまった様です。

先日、増え過ぎたマツモをトリミングしてスッキリ明るくしたのですが、それがまずかった様です。

f:id:machidacustom2015:20180127201403j:plainf:id:machidacustom2015:20180127201453j:plain

気がついた時には、ヒメダカ2尾になっていました。捕食されたのか、死んで食べられたのか分かりませんが、トリミングして2週間位でいなくなってしまいました。

見ている前では、興味無さそうにしていたんですけどね。残念です。

もう一つ残念なのが、シリケンイモリのお腹の模様です。

f:id:machidacustom2015:20180127201704j:plain オキナワシリケンイモリ腹部

f:id:machidacustom2015:20180127201742j:plain アマミシリケンイモリ♂腹部。

f:id:machidacustom2015:20180127201808j:plain アマミシリケンイモリ♀腹部。

どうでしょうか。地味というか大雑把な感じです。でも、これも魅力の一つですかね。

f:id:machidacustom2015:20180127203325j:plain 仲良し。

👇🏻良かったら押してください。

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ
にほんブログ村

御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。